ホーム >> ProPoseコラム >> ウエディング >> 【重要】結婚やプロポーズに必要な貯金額は?平均額など徹底調査
更新日 2019.8.19

【重要】結婚やプロポーズに必要な貯金額は?平均額など徹底調査

カテゴリ

結婚前に知っておきたいお金のことがまる分かり。

結婚するには愛だけじゃダメ?

婚活の画像

結婚することは女性にとって憧れのステージ。

愛する人と生涯共に過ごすことを約束し、生きていくのです。

これは夢にまで見た憧れという女性も多いのではないでしょうか。

『愛さえあれば何とかなる』と盲目になっているまま結婚してしまうと、気づいた時には手遅れなんてことも珍しくありません。

愛があることは大切なことですが、それと同時にお金も大切。

今回は、結婚するにあたって必要なお金について考えていきましょう。

また、結婚前の貯金額の平均についても触れていきます。

まず、結婚とは生活であることを頭に入れておきましょう。

大好きな人と一緒にいることをメインと考えているのであれば、もしかしたら新婚早々に挫かれてしまうかもしれません。

一人暮らし経験のない女性と男性が結婚した場合、一番揉めるのが生活についてと言われるぐらいです。

恋愛していた頃の自由はなくなり、お互いに思いやりを持って生活していかなければすぐに破綻してしまいます。

その為、まずは生活を維持していくことをメインに考えることが必要でしょう。

では、結婚すると決めたカップルがこれからしていくことと、それにかかるお金について考えていきましょう。

結婚するにあたって、結婚式や披露宴はどうするのかという話は確実に両家のご両親から出てくるでしょう。

結婚は当人同士だけではなく、家と家を結びつけるものでもありますので、「結婚式はしない」と勝手に決めてしまうと揉める原因になってしまいます。

まずは両家の意向をしっかり確認しておく必要があるでしょう。

結納や指輪、挙式に披露宴、新婚旅行を行った場合、平均470万ぐらいと言われています。

そのうち、ご祝儀で賄えるのが平均230万ぐらいですので、差し引き240万円程度のお金は自分たちで用意しなくてはいけません。

すべてのお金を自分たちで賄うことができれば良いのですが、親や親族から援助がある人も7割ほどいることがわかっています。

とは言え、それでも全額を援助してくれることはなかなかありません。

少なくとも、不足分に関しては自分たちで賄えるように用意しておくことが大切です。

200万~300万のお金は自分たちで貯金をしておかなければ、結婚式はおろか新婚旅行にも行くことができないかもしれないのです。

300万円を事前に用意するとなると、一人あたり150万円は用意する計算になります。

これを多いと考えるのか少ないと考えるのかは、カップルによって異なるでしょう。

また結婚式や新婚旅行だけの費用を用意したとしても、新生活の為の準備費用も必要になってくることを忘れてはいけません。

これも独身の段階で一人暮らしをしていたか、実家暮らしだったのかによって差はありますが、平均として72万~75万ぐらい必要になるとも言われているのです。

その内訳としては、家を借りる際の賃料や敷金・礼金、家電や家具の購入などに使用されます。

新生活を一から作り出すとなると、これぐらいの予算は確保しておきたいところです。

ただし、一人暮らしをしている頃の家電や家具がある場合や、一時的にその一人暮らしの部屋に住む場合、もしくは親と同居するとなれば状況は異なってくるでしょう。

新生活をスタートする場所によっては、100万ぐらい用意しておきたいところです。

一人当たり50万円用意する計算になります。

さらに、それ以外の予備費として50万円程度は用意しておきましょう。

手元に1円もない状況で新婚生活がスタートしてしまうと、お金のことでケンカになってしまうことになりかねません。

そのような事態を防ぐためにも、50万程度の貯金を残しておくことが大切です。

一人当たり25万は用意しておきましょう。

ここまでを合算すると、一人当たり225万円を用意することになります。

合計450万となりますが、実際にはここまでの貯金をしている人は少ないようですが、結婚式も新婚旅行も新生活もとなると、これぐらい用意しておくと安心です。

ただし、絶対にこの金額を用意しなくてはいけないわけではありません。

状況によってはこれ以上かかってしまうこともあるでしょうし、逆にもっと少ない予算でやりくりすることもできます。

都会か田舎によっても異なってきますので、住んでいる地域の相場などを参考に貯金をしておくことが大切です。

平均貯金額とは

婚活の画像

お付き合いをしている段階で、お互いの貯金額の話をすることはあまりありません。

むしろ、どれだけの給料を毎月貰っているのかすら把握している人は少ないのではないでしょうか。

結婚を意識した時に、相手がどれだけ稼ぎ、どれだけ貯金をしているのか気になってくるもので、結婚の話が出た時に確認し合ったというカップルも多いようです。

また、お互い共働きのまま新生活を開始するとなると、お財布はそのままで必要経費のみをお互いが負担し合うなんてやり方をしている夫婦も珍しくありません。

その為、どれだけの給料をもらい、貯金をしてきたのかを知らないまま一緒に生きているという人も少なくないのです。

ただし、ほとんどのカップルは、結婚と同時にお互いの年収や貯金額について話し合いをしているようです。

では、結婚前の貯金額の平均とはいくらぐらいなのでしょうか。

女性と男性に分けてお話していきましょう。

女性の場合、一番多い貯金額が100万円未満となっています。

結婚を決める年齢によっても大きく差があるようですが、年齢が若いほど貯金はあまりできていないことがわかりました。

また、一人暮らしをしているか実家暮らしをしているかによっても、お金を貯めるチャンスが違うことからも額に差があるようです。

次に多いのが100万円以上200万円未満。

ボーナスなどを貯めていった結果、これぐらいの貯金をすることができたという女性が多いようです。

次いで300万円以上400万円未満、200万円以上300万円未満となります。

500万円以上貯めているという女性もいますので、人によって差が大きくなっています。

男性の場合も一人暮らしをしているか実家暮らしをしているかによって差が出てきてしまいますが、女性と同様に100万円未満の男性が多いようです。

次いで100万円以上200万円未満、200万円以上300万円以上となります。

男性の場合は、趣味や付き合いなどにお金を使ってしまうことが多い為、勤続年数の割にはあまり貯めていなかったという人が多いようです。

もちろん、しっかり将来設計をして貯金をしてきた男性もいますので、相手によっては500万円以上貯め込んでいる人もいます。

では、理想的な貯金額について考えておきましょう。

先ほど上記でもお話しましたが、一人当たり225万円貯金をしておくことで結婚式や新婚旅行、新生活をスタートする際に困らないことがわかりました。

しかし、実際の平均額を観ると100万以下の人が多いのも事実です。

男女合わせて200万以下となると、親や親族からの援助がなければ結婚式一つ行えるか微妙なところと言えるでしょう。

また、男女によってお金に関する価値観は違い、女性は男性に求めている貯金額というのがあります。

まずは、男性に求めている理想額についてお話していきましょう。

女性が男性に結婚前に用意しておいてもらいたい貯金額は、なんと500万円~600万円で19.6%と言われています。

約2割の女性がこのぐらいの金額を望んでいることがわかりました。

しかし、実際にこの金額を貯めるとなると、勤続10年でボーナス50万円とするなら、その金額を全く使わず貯めないと用意することができないでしょう。

あくまでも理想の話ではありますが、女性はお金にシビアであることがわかります。

逆に男性は女性に求める貯金額は、100万円~300万円と言われていますので、男性は女性にお金について期待はしていないようです。

お金の話はデリケートなものですのでお付き合いをしている最中にはできなかった人でも、結婚するとなったらしっかり話し合っておかなくてはいけません。

中には独身時代の貯金を夫に内緒にしている妻も存在していますが、夫婦は信頼関係ありきの存在であることを忘れないようにしましょう。

結婚生活は助け合いの連続です。

お互いにお金に対してシビア過ぎてしまうと、損得勘定のみで生きていくことになってしまいます。

愛ある生活を送ることが前提ですので、その点を忘れてはいけません。

貯金がない場合はどうする?

婚活の画像

結婚をするにはお金も必要と言いましたが、恋愛の勢いだけで結婚をするカップルがいるのも事実です。

特に授かり婚のように、お腹の命を第一に考えて自分たちの生活は二の次という場合もあるでしょう。

では、貯金がない場合はどのように生活を送っていけば良いのでしょうか。

結婚=結婚式というイメージを持っている人には理解できないかもしれませんが、お金がないからと挙式や披露宴を行わずに済ますという場合もあります。

入籍だけを行い、すぐに新婚生活をスタートするカップルも多いようです。

また中には、少しでも節約できるように二人だけで挙式を行う方もいますし、写真撮影だけをお願いすることもあるでしょう。

自分たちにとって納得するものであれば良いという考えのようです。

ただし、ここが一番難しいところなのですが、両家のご両親が納得するかしないかによってトラブルに発展してしまうことがあります。

ご両親にとっては子供達の晴れ姿を見られる日でもありますし、親族に感謝を伝える日でもありますから、当人同士が良ければ良いとは割り切れないことも多いようです。

その為、自分たちがその選択をした時には、両家のご両親に相談することが大切です。

ご両親が援助をすると言ってくる場合もありますので、勝手に決めてしまわないことが得策です。

まとまった貯金がない状態で新婚旅行に行くのは難しいでしょう。

まず一番に考えないといけないのが生活ですから、新婚旅行は先延ばしにしましょう。

ただし、多少の予算があるのであれば国外ではなく国内で済ませるなどの妥協が必要となってくるでしょう。

新居は利便性を考えて新たに借りるとなった場合、家具や家電は元々使用していたものをそのまま利用する人が多いようです。

壊れているものでなければ、問題なく使うことができますし、その為の準備資金を節約することができます。

ただし、お互いが実家暮らしの場合には最低限のものは購入しなくてはいけませんので、予算は多めにとっておきましょう。

夫婦二人、共働きであれば貯金をしていくことは難しくありません。

将来迎える子供の為にも、少しでも貯金をしていくことが大切です。

日中仕事に行っている時間の光熱費はほとんどかかりませんし、大人二人の食費は外食をしなければそこまでかからないでしょう。

夫婦のみであれば、生活費はさほどかからないと言えます。

新婚時代は一番貯金ができる期間と言っても過言ではありません。

この先、出産や子育て、住宅購入、親の介護や自分たちの老後など、お金は出ていく一方ですから、少しでも貯めておくことが大切です。

結婚生活はお互いが協力しながら生きていかなくてはいけません。

独身時代の貯金が少ないことで、ある人に比べるとスタートが違ってしまうのは仕方がありませんが、考え方次第では出費が抑えられている分、貯金を貯めていくことができるチャンスでもあります。

結婚式はお金が貯まってからでも行うことはできますし、お金がないのに最初から無理をしてしまうと後で後悔することになりかねません

まずは生活を維持していくことから考えましょう。

結婚は思っている以上にお金が出ていく事柄が多く、お金がないとそのことで悩まされてしまいます。

独身時代に少しでも貯めておくことで、幸せな時間を乱されずに済むでしょう。

また、勤続年数や年齢によっても異なりますが、あまりにもお金を貯める習慣がない人だとわかった時には、自分と金銭感覚が似ているのかどうかもチェックしてみてください。

浪費癖がある人と結婚するとなると、それなりの覚悟が必要となってきますので、話し合いは慎重に行いましょう。

また、まったくお金がない状態でも愛があれば乗り越えてしまうというカップルもいますので、絶対的にこれだけのお金を貯めなければならないいうルールはありません。

ただ余裕のある生活をスタートさせたいのであれば、お金はあって困るものではないことも事実です。

エクセルコダイヤモンド

【世界No.1 ダイヤモンドブランド】
ベルギートルコスキーブランド
低価格なのに超高品質!
★圧倒的高品質ダイヤモンドを選ぶなら!

_