【体験談】マッチングアプリPairs有料プランを30代男性が使ってみた
今回は、マッチングアプリ『Pairs』を使っている方に、体験談を伺ってきました!。
インタビュー形式でご紹介しますので、ぜひご覧ください。
まずO様のプロフィールを簡単に教えてください。
年齢 33歳 性別 男 趣味は、音楽鑑賞や自宅で映画を見る事です。
外見などで言えばファッションも好きです。
なので、海外のブティックから直接買い物をするのも趣味の1つです。
Pairsをはじめたきっかけを教えてください。
もともと、全くと言って良いほど普段の私生活で出会いがなく「これはまずい」と思いインターネットで調べたところ「会員数が多く比較的出会いやすいのはPairs」という記事を見つけて登録して見ました。
Pairsの有料で利用したそうですが、どのプランを利用しましたか?
僕が、契約したプランは1ヶ月のプランです。
そのプランの特徴を教えてください。
一番、ペイシックなプランで基本的に女性とのメッセージのやり取りがやり放題です。
あとは、相手のいいねの数がこちらに表示されたりという感じです。
どのくらいの期間Pairsを利用しましたか?
まずは、1ヶ月最初に登録したのが2017年の3月です。
そして、約一年半(現在2018年8月)の間に5回ほど有料契約をし直しました。
なので、一年半の間にトータルで5ヶ月利用した事になります。
料金について、有料会員になった方が良いでしょうか?
勿論です。
Pairsはコスパが良いと言えますか?
はい。
Pairsは婚活目的で始めたのですか?恋活目的ですか?
Pairsを登録した当初は、「恋活」から初めてみようと思っていましたが、利用しているうちに登録者のほとんどが「ガチの婚活希望者」が多い事を知り僕も、「ガチの婚活」に切り替えて利用するようになりました。
Pairsは会員数が多い分、遊び目的の人も多そうですが…?
確かに、ライトな出会いを求めている人も中にはいます。
しかし、僕が女性のプロフィールを見る限りでは、8割型真剣な出会いを求めてる人が多いです。
Pairsに登録している女性の特徴を教えてください。
Pairsに登録してる女性の平均年齢が、若いのが特徴です。
ただ、真剣に皆さん婚活恋活に向き合っている人が多いのも特徴です。
後付け足すなら、女性の9割がご自分の画像を沢山載せて「真剣な婚活恋活」に対して男性にアピールしてる方が多いのも特徴です。
婚活アプリはサクラが多いと聞きますが、Pairsはどうでしたか?
僕が使った限りはいません。
プロフィール画像は当てにしても良いのでしょうか?
たまに、アプリで加工している人もいます。
ただ、わかりやすい加工じゃ無い限り(SNOWなど)信じても良いと思います。
もし、気になるようであれば個別で写真をリクエストしても良いのでは無いでしょうか。
数ある婚活アプリの中でPairsを選んだ理由は何ですか?
他社を寄せ付けない、間違いない会員数です。
素人的な目線になりますが、会員数が少ないアプリよりも多いアプリの方が「出会える確率が高いのかな?」と僕は思いました。
僕が、イケメンであれば他の会員数が少ないアプリでも勝負できるとは思ったのですがそうではないので。
それなら、「会員数が多い=出会える確率が高い」方が良いとPairsを選びました。
他にも婚活アプリを使用していましたか?
はい。
色々、アプリは、利用して見ました。
ただ、最初の婚活恋活アプリはPairsでした。
他のアプリも使用したということですが、Pairsの良さを教えてください。
Pairsの良さは、何と言ってもアプリ内に沢山のコミュニティーがあるところではないでしょうか。
例えば、お堅い他社のサイトだと「ただ年齢別で女性を検索」できたりする程度で趣味など、違った角度からのアプローチができなかったりします。
なので、人によってはもしマッチングしてもその後の会話に困る人も数多くいるはずです。
しかし、Pairsは趣味などからもコミュニティーを通してマッチングできたりもするのでその後の会話に困らなかったりします。
そこが、まさに良い点だと感じました。
PairsはFacebookを利用しているアプリですが、Facebookの友達にPairsを利用していることはバレなかったですか?
かれこれ、5回ほど有料で更新して使っていますが過去から現在と一度もバレたことはないです。
コミュニティ機能は利用しましたか?
はい、かなりヘビロテしてます。
Pairsのコミュニティ機能について詳しく教えてください。
Pairsのコミュニティーは、趣味やライフスタイルなど自分にあった様々なジャンルに分けられている1つの掲示板と考えたらよいです。
例えば、映画であればアクションから恋愛物まで。
それこそ、好きな俳優や女優別まであるくらいです。
アプリ内で、そういったコミュニティーに入る事により「自分に合った女性」が探しやすくなっています。
極端な話、いいねを送る前に「相手の趣味」を知る事により後々「この女性と趣味が合うかな?」といった悩みが少し解消される事にも繋がる機能になります。
どのような基準で「いいね!」しましたか?
僕は、まずは相手の女性のプロフィールを見てしっかり詳細が書かれているか?画像は、4枚以上載せられているか?が最初にいいねを送る基準にしています。
勿論、相手を知りたいと思えば、そこから相手の入っているコミュニティーも覗きます。
そこで、「全てが自分に合っている」と思えればいいねを押したりもします。
1日にどのくらい「いいね!」がきますか?
日によって違います。
こない時は、3日ほど全く来ない日もあります。
しかし、来る時は続けて3いいねとか来たりもします。
何人ぐらいとメッセージしましたか?
20人くらいの方とメッセージのやり取りをしました。
何人くらいのお相手と実際に会いましたか?
実際に会ったのは、5人です。
実際に会ったお相手とのエピソードを教えてください。
Pairsで普通に話が盛り上がりそのままLINEを交換して電話で話しました。
すると、電話の話の中で「やっぱり会ってみないとわからない」という話になりました。
そこで、お互いのスケジュールを確認すると「今日が暇」という話になりました。
そこで、その日の夜に「食事に行こう」という話になりそのまま約束を取り付けて食事デートをしました。
実際に会った女性について詳しく教えてください。
相手の女性のプロフィールはこんな感じです。
仕事は歯科助手、彼氏居ない歴は半年、 Pairsをやり始めたきっかけは、今後を考えたお付き合いができる男性と知り合いたいため。
という感じでした。
そして、職場での出会いは今までうまく行ったためしが無いため「全く別の世界」で男性と知り合いたかった」とも言っていました。
実際に交際に至ったケースはありますか。
はい、勿論あります。
マッチング後の流れを教えてください。
まずは、お互い挨拶をして自己紹介をする事が大事です。
その後、できれば4通目辺りでLINEなどを交換してPairsを通さない連絡手段に誘導する事が大事です。
理由は、そうしなければただの「メル友」で終わってしまう可能性が高いからです。
どのような人にPairsはおすすめできますか?
年齢が30代半ばまでの人で、真剣に「婚活恋活」をしてる人にオススメできます。
マッチングアプリに関する人気のコラム
-
【徹底比較】婚活人気アプリランキングTOP10!おすすめ...
2019年おすすめ婚活アプリをランキング形式で紹介します!人気のアプリ10選を徹底比較!あなたも婚活を気軽に始められる婚活アプリを使ってみてはいかがでしょうか?
-
食が出会いのキッカケに!恋活アプリdinnersを徹底解...
今回の記事では、恋活アプリdinnersを徹底解説します。 食をテーマに開発された恋活アプリ。料金システムや特徴、実際に利用した方の口コミもご紹介!他アプリとの...
-
アプリがきっかけの出会いを真剣交際につなげるには
アプリがきっかけで、真剣な恋に発展する確率は意外と少ないんです。でも、コツさえ知っておけば、アプリからでも気軽な恋愛から真剣な恋愛に発展させることも可能です!ぜ...
-
理想の相手に出会える恋活アプリの特徴
恋活アプリは本当に安全?実はサクラだらけなのでは?そんな心配をお持ちの方は多いと思います。今回の記事では、有料、無料の恋活アプリの特徴や、詐欺にあわない恋活アプ...
マッチングアプリに関する新着コラム
-
【独自取材】マッチングドットコムの評判や年齢層・年収とは...
今回は、マッチングドットコムを実際に利用した男性にインタビューしてみました。 マッチングドットコムの評判や、ユーザーの年齢層など、リアルな体験談で徹底検証しま...
-
【独自取材】イヴイヴの評判とは?サクラはいる?入会審査と...
入会審査が厳しいことから、サクラやヤリモク・タダ飯目的などが少ないと評判のイヴイヴ。 今回は、実際にイヴイヴを利用してみた男性を独自にインタビューしてみました...
-
【取材】withの評判や料金は本当?男性のリアル体験談で...
あのメンタリストDaigoが監修したことでも有名なマッチングアプリ、withをご存じでしょうか? 今回は、実際に利用してみた男性に独占インタビューしました。 ...
-
【独自取材】Tinderのリアルな体験談・男性に独占イン...
マッチングアプリTinderをご存じでしょうか? 軽い恋活のイメージが強いTinderですが、その実態はどのようなものなのでしょうか? 実際に利用した方にイ...