【2019年】おすすめの恋活アプリ10選を紹介!
今や出会いの主流となっている恋活、婚活アプリですが、沢山あるのでどのアプリに登録しようか迷ってしまいますよね。
そこで、今回は、わかりやすく婚活アプリを10選に厳選して紹介します!
自分に合う婚活アプリが見つかると思います。
是非参考にしてみてください!
恋活、婚活アプリとは今、主流となってきている男女が知り合う事ができるマッチングアプリの事です。
会員登録制となっており、アプリ内で相手のプロフィールと写真などを見る事ができます。
条件を絞って近くの人と知り合う事も出来ますし、市や県、国籍を越えて多くの人と知り合う事も出来ます。
自分の生活圏を以外の人と知り合うきっかけになるので、お気軽に出会いの幅をぐっと広げたい方におすすめです。
知らない人とアプリを通じて知り合うのは抵抗がある人も少なからずいると思いますが、 今日のアプリは個人情報管理も身元確認もしっかりしていて安心な物がほとんどです。
SNSだけ通じて知り合うよりもずっと安全性は高いです。
ここでは人気婚活アプリや注目の婚活アプリ10種類の特徴をまとめました!あなたに合いそうな恋活、婚活アプリ選びの参考になさってみてください。
また、恋活、婚活アプリ利用者の3人に1人は掛け持ちして登録されているようなので、様子をみながら2つくらい登録してみるのもいいかもしれません。
上場企業『イグニス』が運営している恋活、婚活アプリwith。
最大の特徴は女性会員が多いことです。
大体の恋活、婚活アプリは男性の登録数が多いものですが、withは女性誌やCMなどメディアで宣伝していることもあり、安心度、認知度、共に高いので女性も登録しやすいようです。
また、メンタリストDAIGO監修の診断イベントから相性を見極めて、相手探しをするというような面白いイベントがあるのも女性人気が高い理由の一つです。
新会員が毎月15,000人UPしている、今注目の恋活、婚活アプリです。
国内最大級の恋活、婚活アプリOmiai。
累計会員数250万人突破! Omiaiは婚活アプリの先駆けとなったアプリです。
婚活アプリが流行した一番の理由はひと昔前の出会い系などと違い、どこの誰か分かる事だと思われます。
実名で登録しているFacebookと連結させる。
その事により本人情報だけでなく相手を取り巻く人間関係も会う前から知る事が可能です。
それに加えて、登録会員は公的な身分証明書を運営会社に提出してるというのも安心材料の一つです。
ペアーズもOmiai同様にFacebookと連結させられる恋活、婚活アプリです。
ペアーズの最大の特徴は恋人ができたという方は述べ12万人以上!と非常にマッチング率のいい恋活、婚活アプリだという事です。
特徴はほぼOmiaiと一緒ですが、ペアーズはアプリのデザインが洗練されていて爽やかで見やすいので、つい開きたくなってしまうようです。
デザイン的に使いやすいアプリという事も、マッチング率の高さの影の秘訣かもしれません。
タップル誕生の最大の特徴は趣味から相手を選ぶ事ができる事です。
共通の趣味から選んでもいいですし、こんな趣味がある異性に憧れるなという選択もありです。
タップルも他の恋活、婚活アプリ同様に365日24時間監視されていますし、ニックネームで婚活アプリを使用できるので安心です。
また、女性誌にも広告を出していて、知名度も上がってきているアプリになります。
イヴイヴの最大の特徴は安心して恋活をする方を応援するために、審査制を導入している事です。
入会するためには運営スタッフによる審査に加え、既存ユーザーにて審査があります。
既存ユーザーの賛成が過半数を超えた方のみ入会が可能となります。
またプチ恋といって、毎週金曜日の21時~24時の間ですぐにトークできる人を探すという面白い機能があります。
その日、その時間にちょうど暇な人と今すぐやり取りできるのでマッチング率もぐっとUPします
マリッシュは『恋愛、結婚、再婚』と恋活、婚活アプリには珍しく再婚を謳っています。
シングルマザー、ファザー、バツイチの方への特典もあり、新しい出会いに二の足を踏んでしまいがちなバツイチ層も参加しやすい工夫がされています。
プロフィール画像を動画にできたり、一般プロフィール以上にもっと詳しく知りたいと思ったら秘密のプロフィールが開けたりとマッチング前に相手の情報をより詳しく知れる恋活、婚活アプリです。
メッセージのやり取りをする前に相手の雰囲気や価値観をよく知りたいというシンママ、シンパパ、バツイチの慎重派の方におすすめです。
こちらは面食いの人におすすめのひとめぼれ系、恋活、婚活アプリです。
「大勢の中から自分好みの相手を見つけるのって面倒かも・・・。
」 そんなあなたのために、mimiはタイプ検索機能を開発しました。
あなたの異性へのこだわりを入力するだけで、ぴったりのお相手がレコメンドされます。
例えば髪型もロングヘア、ショートヘアなど選べます。
プロフィール写真も正方形、長方形と好きな方から選べるので、スタイルもアピールしたい方にもおすすめです。
真剣に結婚したい人を婚活アプリで見つけるならブライダルネットです。
こちらの婚活アプリが目指すゴールは結婚です。
驚くことに結婚相談所のカウンセラー経験のあるスタッフが恋を無料で個別サポートしてくれるサービスがあります。
また、料金は男女同額の3000円となっていて平等です。
このようなシステムですので、他の恋活、婚活アプリに比べて婚活への真剣度が高い会員様が多くいらっしゃるのが特徴となっています。
現在では24カ国、15言語でサービスを行っている恋活、婚活アプリです。
海外の方と出会いたい方はマッチコムがおすすめです。
マッチコムはプロフィールに26枚も写真投稿できたり、無料会員登録前から簡単プロフィールと小さな写真が見れるので事前にどんな人がいるのかチェックしてから会員登録したい人にもおすすめです。
また、人気アプリに比べて登録人数が少ないので、実際に異性と会いやすいとようです。
特に女性会員数に対して男性会員数の割合が多い、婚活アプリはかわいい女性は人気が集中するので競争率が激しいです。
男性は秀でているものが2,3個ないとメッセージのやり取りまで辿り着けない事もしばしば。
その点、マッチコムは会員が少ない分、競争率が低いので女性に会いやすい恋活、婚活アプリと言えます。
リクルートホールディングスのグループ会社が始めた婚活、恋活アプリ。
ルックスがいいミス、ミスターキャンパスが100人登録していたりと華やかな印象の恋活、婚活アプリです。
また、別の項目で詳しく書きますがシークレットモードという婚活アプリ初心者でも安心して使える機能があります。
人気の婚活アプリ~個性派婚活アプリまで。
10社の料金、特徴を比較しやすいように表にしました。
※有料会員登録する場合は自動更新だけ注意してください。
iphoneなら設定から、アンドロイドならGooglePlayストアから外せます。
※×はメッセージのやり取りができないの意味を示します。
〇はある条件の元では有料会員にならなくてもメッセージのやり取りが可能の意味。
表だと分かりにくいので、詳しく紐解いていきます。
※30歳以上の女性は料金が掛かります。
- メッセージのやり取りし放題。
- もらったいいね!の保有上限なし。
(無料会員は60いいね!まで保有可)
- お相手の女性がいいね!を貰った数を見れる。
(人気会員やライバルの少ないお相手が一目でわかります。
)
- コメント付きの写真をプロフィールに20枚まで登録できる。
(目立つ)
- VIP会員限定のリボンマークが付くので目立つ。
- 相手のオンライン表示が見える。
(すぐにメッセージのやり取りが出来そうな相手を見つけやすいです。
)
- ポイントの優遇特典がある。
(1万以上のOmiaiポイントを買った時に1.5倍もらえたり、本来5ポイント必要なスペシャルイイネやリトライが3ポイント出来る。
)
- 検索が便利になる。
(人気順検索、ログイン順検索、登録日検索、メッセージできる検索、お相手のいいね!数検索の5つが使えるようになるので、より効率的に相手を探せます。
)
- メッセージのやり取りし放題。
- 登録直後にいいね!+30回分の付与。
- Facebookの公開がメッセージ2往復目以上で可能。
- 相手がもらったいいね!の数が見れる。
- 毎月のいいね!が50回(プレミアムなしの場合は30回)
- 足あと(自分のページを見に来た会員)が無制限にみれる。
(プレミアムなしだと直近5人まで)
- 人気急上昇のお相手検索が可能になる。
- 検索結果の上位に表示される。
- メッセージを優先的に審査。
- メッセージ好きのお相手検索。
- 趣味関心からお相手検索。
- フリーワード検索。
- 検索結果のいいね!の数順表示。
- 登録日が新しい順表示。
- Facebookの友達の多い順表示
- メッセージの未読、既読がわかる。
- オンライン表示を隠せる。
- 自分のしたいいね!を優先的にお相手に通知。
男性のプレミアムオプションと同じ特典が付きます。
足あとを見られる人数などは女性は無料会員でもともとある特典になります。
- メッセージのやり取りし放題。
- 登録直後にいいね!+30回分
- 相手が獲得してるいいね!の数が見れる。
- いいね!を送れる権利が50回(VIPプラン無しの有料会員は30回)
- お相手『いいね!の受け取り数上限設定』をしていて、上限数を超過していても、いいね!を送る事が出来る。
- 既読、未読が分かる。
- 足跡を5件以上閲覧可能。
- 初回メッセージを優先的に審査。
- オンライン表示を隠せる。
- 便利な検索項目を利用できる。
- 検索結果の上位表示。
- メッセージのやり取りし放題。
- 身長、体重、趣味など12個の項目で検索が出来るようになる。
(無料会員は居住地と年齢だけの検索。
)
- ツイッターのようなつぶやき機能を使えるようになる。
- きっかけキャンディを毎月5個もらえる。
(相手に自分が送ったメッセージが優先表示されるのでメッセージが埋もれない。
)
女性は完全無料!男性有料会員のメリットはメッセージのやり取りし放題のみです。
マリッシュは無料会員でもポイントを使うと女性とメッセージのやり取りする事ができまます。
有料会員、無料会員共にポイントを利用して『メッセージ付きいいね!』『特別プロフィール観覧』、『11回目以降のいいね!(1日10回まではできる)』『リボンの表示』などが出来ます。
※年齢確認をすると10pを無料でくれるので、それを使ってみればポイントを買わなくても十分楽しめるかと思います。
もっと、真剣に出会いたい方はポイント購入も考えればいいですね。
- 女性の特別プロフィールがポイント無しで見れる。
- 自分をお気に入りにした女性が見れる。
- 人気女性を検索できる。
- いいね!獲得数順位の検索ができる。
- お相手の既読、未読がわかる。
- 毎月15Pもらえる。
女性は完全無料です。
男性は女性とのメッセージのやり取り以外は無料です。
ですので、他のアプリ同様にプロフィールなどしっかり作って実際にマッチングして、お目当ての女性からメッセージが来たら有料会員登録する形でいいと思います。
その他の恋活、婚活アプリは相手のいいね!の数を見るのは有料会員の特典ですがイヴイヴでは無料会員でも見る事ができます。
他にも足あと(自分のプロフィールを見にきた女性会員)も無料会員のままで、坂のぼって30日の間分をみれるようです。
- メッセージのやり取りし放題。
- 女性のいいね!の獲得数が見れる。
- 足あと表示が最大50人に増える。
- 特典ポイントが毎月300ポイント、入会直後に+300pもらえる。
- 異性の人気ランキングを表示
- 加工プロフィール画像ユーザーを排除
- お相手から画面に優先表示
- メッセージの既読表示
- ボーナスポイントプレゼント
- 足あと表示が最大100件に
ブライダルネットは男女共に有料会員でないとメッセージのやり取りができません。
プロフ登録などは他のアプリ同様にできます。
- 毎月100人にアプローチできる。
- メッセージのやり取りし放題!
- 婚シェルジュによる個人サポート
- 日記の閲覧・投稿が出来る。
- コミュニティーに参加できる。
- メッセ時のやりとりし放題!
- 特定の会員を検索非表示。
(意にそぐわない相手は今後、検索した時に非表示になるように出来る機能。
)
- 足あとの確認。
- メッセージの既読、未読が分かる。
- おすすめの会員としてプロフィールの優先掲載。
(検索された時にプロフィールを目立つように表示してくれる機能。
)
- 検索された時に優先表示。
※無料会員登録の10日後に課金半額メールが送られてくるので、そのタイミング有料会員になるのがお得です。
- メッセージのやり取りがし放題!
- 相手が獲得したいいね!の数がわかる。
- 有料会員登録直後に+30回分のいいね!がもらえる。
- 検索で表示されなくなる
- 自分の足あとが残らない。
- いいね!したひと・マッチングした人だけに表示される。
たくさんある恋活、婚活アプリですが、それぞれ特色があります。
まずはどんなタイプの異性と出会いたいかを整理してから婚活アプリ選びをしましょう。
また、自分を客観視して、ライバルに勝てそうな婚活アプリを選ぶ事も大切です。
真剣に結婚を視野に入れてる方にはブライダルネット、Much.comをおすすめします。
このあたりは男女共に落ち着いた年齢層の結婚相手を探している男女が多いです。
この二つは女性も有料ですので、おのずと真剣な人が集まるシステムになっていますし、特にブライダルネットは結婚相談カウンセラーがいることから、結婚相談所と婚活アプリのハイブリットみたいな感じなので、結婚に結び付く出会いが多いようです。
とにかく、かわいい女の子と会いたい!自分は正直言って面食いです!という方はwith、イヴイヴ、タップル誕生あたりが良いと思います。
女性は無料なので気軽に登録しています。
また会員同士の審査があるイヴイヴもかわいい子が多いとの口コミが豊富です。
ペアーズ、withあたりはイケメンが多いとの口コミが豊富です。
宣伝媒体にイケメンが見て居そうな雑誌やサイトを選んでいるようです。
登録人数も多いので、婚活アプリをしなくても出会いが豊富そうなイケメンが結構いるようです。
例えば自分:30歳OL 女性 離婚歴無し 結婚願望1~2年以内にしたい。
好きなタイプ:30歳~40歳 男性 年収500万以上 高学歴 スポーツマン よくありそうなこんな感じの方でしたら、筆者は1番おすすめなのはブライダルネットです。
そして、サブにペアーズかOmiaiあたりの会員数の多い大手を登録して出会いを広げる。
こんな感じでしょうか。
女性会員は趣味や年収はどのアプリでも無料会員のまま調べれるので、あとは好みの人が多そうな婚活アプリ選びをすれば、いち早く良い出会いに繋がるはずです!
もはや、カップルの5組に1組は恋活、婚活アプリで知り合うと言われている時代です。
ただ、まだ恋活、婚活アプリを使用した事がない人にとっては未知の世界なので、 ここでは本音でメリット・デメリットを紹介していきます。
- 生活圏を越えた出会いがある。
- 県外、国外の人とも楽に出会える。
- 収入、学歴、兄弟構成などをプロフィールで見てからメッセージのやり取りができる。
- たくさんの人のプロフィールが見れる。
- 趣味の合う人を見つけやすい。
- 暇な時間を使って出会いを探せる。
- 手間暇を少なく、いつでもどこでも出会いを探せる。
- お金が掛かる場合がある。
(特に男性)
- 実際に会えるかわからない。
- 実際と写真やプロフィールとイメージが違う場合がある。
- 条件ばかりで人を見過ぎてしまう。
- 遠距離恋愛になりやすい。
- たくさんの人に自分のプロフィールを見られる。
- 遊び目的の人もいる。
今の婚活アプリは身分証明書の提出やFacebookと連結させることにより、アンダーグラウンドな印象はほぼ皆無です。
決して会った当日に相手の部屋に行かない、人の多い公共の場で会うようにする。
などを守れば、紹介された出会いとほぼ同じと言えます。
上記で述べたようなデメリットは経験と思って楽しんでしまえばいいと思います。
重要なトコだけ慎重なる事を忘れなければいいのです。
最終的には信じるのは自分の人を見る目です。
恋活、婚活アプリは基本的に女性の方が気に入った男性と会える確率が高いです。
女性は『婚活アプリから知り合った男性と1カ月以内に実際に会ったという人は8割以上』です。
男性は5割を切っていて、中々実際に会えない人もいるようです。
しかし、『3か月以内実際に女性に会った男性は7割弱』で女性はほぼ横ばいでした。
女性はその気にさえなれば会える確率が高いようで、登録している期間は関係ないようです。
男性は実際に気に入った女性と会えるように工夫が必要です。
筆者も実際にOmiaiとペアーズには登録したことがあります。
筆者は女性なのでかなり簡単に気に入った異性に会う事ができました。
むしろ予想以上にたくさんの男性からいいね!をいただいたので、あまりピンとこない人は正直言って、バサバサ切ってしまっていました。
実際の所、筆者と同じようにバサバサ切ってしまう女性はかなり多いと思うので、それを踏まえた上で対策を考えました。
思い返してみると、登録した直後は婚活アプリを通してメッセージのやり取りをするのが面白かったので、比較的多くの人にメッセージを返していました。
その経験から、やはり新規登録会員の女性は狙い目だと思います。
また、婚活アプリではパッと見た時のルックスのいい方はやはり男女問わず有利です。
自分が最も良く写っている写真をプロフィール写真のTOPに使いましょう。
また、あまり顔に自信がない方は遠めで雰囲気のいい写真を使いましょう。
加工アプリなど使うのは逆効果です。
婚活アプリ内ではいい感じになったとしても、実際に会った時にがっかりされるのでは意味がありません。
登山が趣味であれば登山中の山で撮った写真、料理が趣味であれば料理中の写真、読書が趣味であれば読書中の写真などです。
お祭り時お神輿を担いだ写真や、BBQ中の写真など仲間の影が見える写真も明るい感じが伝わっていいと思います。
また、絵面もきれいする事も重要です。
フォトジェニックな写真だと目を引くし、それだけでおしゃれな印象になります。
またルックスに自信がないからと言って、本人が写ってる写真をプロフィールに使わないのは絶対NGです。
本人写真を使ってない人はそれだけで怪しさ倍増でいいね!する気がしません。
自分の良さをさ・り・げ・な・く前面に出せる写真でアピールしましょう。
いかにもプロフィールのために撮影頑張りました感がある写真はみなぎる気合に引かれるかもしれません。
あくまで、普段のさりげない日常を友達が撮ってくれた、その写真がたまたまイケてた!そんな写真が最高に好印象です。
いいアピール写真をTOP画像に使う事が自分に合う素敵な人との出会いへの近道となります。
気合を入れて、いい写真を撮り婚活を楽しみましょう!
マッチングアプリに関する人気のコラム
-
【徹底比較】婚活人気アプリランキングTOP10!おすすめ...
2019年おすすめ婚活アプリをランキング形式で紹介します!人気のアプリ10選を徹底比較!あなたも婚活を気軽に始められる婚活アプリを使ってみてはいかがでしょうか?
-
食が出会いのキッカケに!恋活アプリdinnersを徹底解...
今回の記事では、恋活アプリdinnersを徹底解説します。 食をテーマに開発された恋活アプリ。料金システムや特徴、実際に利用した方の口コミもご紹介!他アプリとの...
-
アプリがきっかけの出会いを真剣交際につなげるには
アプリがきっかけで、真剣な恋に発展する確率は意外と少ないんです。でも、コツさえ知っておけば、アプリからでも気軽な恋愛から真剣な恋愛に発展させることも可能です!ぜ...
-
理想の相手に出会える恋活アプリの特徴
恋活アプリは本当に安全?実はサクラだらけなのでは?そんな心配をお持ちの方は多いと思います。今回の記事では、有料、無料の恋活アプリの特徴や、詐欺にあわない恋活アプ...
マッチングアプリに関する新着コラム
-
【独自取材】マッチングドットコムの評判や年齢層・年収とは...
今回は、マッチングドットコムを実際に利用した男性にインタビューしてみました。 マッチングドットコムの評判や、ユーザーの年齢層など、リアルな体験談で徹底検証しま...
-
【独自取材】イヴイヴの評判とは?サクラはいる?入会審査と...
入会審査が厳しいことから、サクラやヤリモク・タダ飯目的などが少ないと評判のイヴイヴ。 今回は、実際にイヴイヴを利用してみた男性を独自にインタビューしてみました...
-
【取材】withの評判や料金は本当?男性のリアル体験談で...
あのメンタリストDaigoが監修したことでも有名なマッチングアプリ、withをご存じでしょうか? 今回は、実際に利用してみた男性に独占インタビューしました。 ...
-
【独自取材】Tinderのリアルな体験談・男性に独占イン...
マッチングアプリTinderをご存じでしょうか? 軽い恋活のイメージが強いTinderですが、その実態はどのようなものなのでしょうか? 実際に利用した方にイ...