都会と地方で平均結婚年齢を比較してみると、相対的に都会の方が地方に比べて高い傾向にあります。
詳しいデータを見てみても、平均初婚年齢が最も低い福島県と、最も高い東京都では男女ともに2歳以上の差が見られます。(厚生労働省平成23年データに基づく)
この違いは一体何なのでしょうか?
厚生労働省の調査結果によると、男女ともに最も結婚するのが早かったのは福島県で、夫29.6歳、妻27.8歳が平均初婚年齢でした。
女性の初婚年齢2位は熊本県、佐賀県、沖縄県、山形県で、28.3歳。
男性の初婚年齢2位は2位は熊本県で29.7歳という結果でした。
こう見るとやはり地方の方が結婚が早い傾向にあるのでしょうか。
次に都会の結婚年齢を見ていきましょう。東京都の平均初婚年齢は夫31.9歳、妻30.1歳で、男女ともに全国最下位でした。
次に初婚年齢が遅いのが男女ともに神奈川県で夫31.5歳、妻29.6です。
都心部に住む人達は地方に比べて結婚が遅い傾向にあるようです。
なぜ住んでいる地域によって初婚年齢に違いが生まれるのでしょうか。ここからは地方の方が結婚が早い傾向にある理由について考えていきます。
地方の方が結婚が早い傾向にある理由は大きく分けて三つ考えられますが、まず一つ目は「社会に出るタイミング」の違いです。
現代は昔に比べ進学率が上がっているため、その分社会へ出る年齢が高まっています。
昭和の時代には10代半ばから働き始める人も多く、一部の選ばれた進学者以外の多くの人は高校を卒業する18歳から働きに出ているため、数年仕事をして落ち着いた頃に結婚となると20〜25歳というのが自然な流れでした。
しかし現在は多くの人が大学へ進学し、社会に出るタイミングは22~24歳というのが多数派になりつつあります。
社会に出る年齢が上がることで、結婚のタイミングも昔に比べ遅くなるというのは必然の流れでしょう。
都心部には多く大学があり地方に比べて大学進学率も高いです。そのため都心部の平均初婚年齢の高さの要因の1つと言えるでしょう。
また、就学率だけではなく就職についても社会が変化しています。
1990年代には男女雇用機会均等法が作られ、女性も男性と同じような責任ある職に就けるようになりました。
このように現代社会では女性の大学進学率も上がり、女性も男性と同じ責任のある仕事に就ける世の中になりました。
特に都会では大企業なども女性が働きやすい環境づくりも進んでいます。
そのため女性の経済的自立が進み、結婚して男性に養ってもらうという価値観が薄れつつあるのです。
都会での生活はあらゆることに対しての選択肢が豊富です。
都会には大企業が多いため一般職でも専門職でも就職先は田舎に比べて格段に豊富なので、希望する職種があればそれを自然な形で目指すことができる環境が整っています。
そして結婚相手に関しても都会は人口が多いため選択肢が豊富と言えます。
逆に田舎で生活をする場合は、周り近所はたいてい知り合いで、年の近い子ども同士も大抵友達です。
出会う数が少ないと結婚率は低いのでは?都会の方が結婚率は高いのでは?と考える人もいるかもしれませんが、実はそれは逆の発想です。
たしかに都会では出会いの数は豊富です。
でも、人間、出会いの数が多いと「もっといい人がいるのでは?」という欲が出てしまうものです。
結局、交際できた相手がいたとしても「この人で本当にいいのか?」と結婚に踏み切れない場合が都心部では多くあるのです。
田舎に住んでいる人は、出会いの数は少ないです。
婚活パーティーなどに参加しても同じ人と何度も会ってしまったり、結婚相談所に登録しても近くに住む登録者数が少ないので紹介される数が限られてしまうことも珍しくありません。
でも、それは不利なわけではなく、数少ない出会いということでその出会いを大切にする人が多く、そのため学生時代に付き合っていた人とそのまま結婚する確率も高いのです。
都市部に住んでいると中学、高校時代の交際相手を結婚する人は数少ないため、そういうカップルは「純愛」と称賛されます。
でも、田舎では学生時代から付き合って、20代前半で結婚というのは珍しいというよりは王道パターンです。
選択肢の多い都市部の生活は華やかではありますが、その分結婚に関してはマイナスに作用することも多いのです。
学生時代から付き合っていたカップルが就職して忙しくなって別れてしまった、会う頻度が減ったら近くにいる別の異性を好きになってしまった、など出会いが多い環境は時に恋愛の妨げにもなります。
また、日々の生活の中に華やかで楽しいことが多いので、なかなか家庭に入る決断がしづらく、自由で楽しい生活をいつまでも満喫したいと考えてしまう人が多いのも都市部に住む人を晩婚化させる理由だと思います。
もう一つの理由は、周囲からのプレッシャーの差です。
生活環境ともいえると思いますが、田舎では「付き合ったら結婚」と考えている人が非常に多い傾向にあります。
また、周囲とのコミュニティが形成されているので、付き合う相手のバックグラウンドが明確です。
例えば同じ高校の同級生と付き合ったとしたら、たいていの場合はその相手の親と自分の親は顔見知りだったりします。
一方、都会では地方から上京して一人暮らしをしている人が多いので付き合う相手のバックグラウンドをリアルに感じないことが多いです。
実家の親の話を聞くことはあっても付き合っている段階で実際に相手の実家に行くことはありませんし、会うこともありません。
二人の世界だけの付き合いができるので、気楽な反面、責任やプレッシャーというものを感じることなく交際がずるずると続いてしまう傾向があります。
以上のような要因から都市部の晩婚化が進んでいるのです。
前述した通り、田舎は出会いの数が少ないです。だからこそお付き合いをしたら結婚に繋がりやすい、というメリットはありますが、そもそも身近に良い人がいなければ意味がありません。
田舎で婚活をしようとしても出会いの数が少なく、なかなか理想のお相手に巡り合えないということも多くあります。
まずは、田舎での婚活の実態を見ていきましょう。
福岡の田舎住みです 田舎で出会いが無く結婚できるか不安です。福岡市とかある程度人口の多いところへ婚活や恋活系のイベントに参加しようかとも思っています。
出典:口コミサイト
都会ならまだしも、田舎の婚活パーティーにいい人はいない! 話してて、だから独身なんだろうな…って人が多い。。。
出典:口コミサイト
できる男 は田舎に残ってないよ。
出典:口コミサイト
私の場合は都心に近い田舎だけど、片道1時間かけて大手の婚活パーティーに行きました(^^)
出典:口コミサイト
私の地域は田舎すぎて、大手主催の婚活パーティーに参加しても10人も集まらないときがあります(>_<) 街コンに参加すると知り合いの知り合い…みたいな微妙な繋がりの人ばかりで、ちょっとやりにくいなぁと思ったり。
出典:口コミサイト
ここからは、田舎で婚活する手段を紹介していきます!
先ほどの口コミでも見た通り、田舎で婚活パーティーのようなイベントに参加しても、なかなか人が集まらなかったり、知り合いがいたりなど上手くいかないことが多いです。
田舎で婚活する際におすすめなのはやはり、多くの人と出会える恋活・婚活・マッチングアプリです。
その中でも田舎・地方に住んでいる方向けのアプリを紹介します!
恋活・婚活アプリの良さはなんと言っても出会える数の多さです。
Pairsは700万人が恋活・婚活アプリです。一度に多くの人を見ることが可能で、お目当ての相手を探すやすい機能がたくさんあります。
Facebookと連動しているため、アカウント情報を偽る可能性が低くなっています。
もちろんFacebookアカウントの情報はペアーズでは公開されないので安心してください。
Omiaiには累計300万人が登録しているので地方での出会いもたくさん期待できます。
実績として、毎日25,000組がマッチング成立しています。
地域別に検索することも可能なのでぜひあなたのお住まいの地域で素敵なお相手を探してみてください!
地方での婚活におすすめの結婚相談所は楽天オーネットです。
おすすめの理由は、会員数の多さと支店が全国にあるからです。
楽天オーネットは会員数約46,638人と業界最大級の結婚相談所です。会員数が多ければそれだけ地方在住者も多く、出会いの確率も高くなるはずです。
また直営支店が40店舗あり、地方の方でも結婚相談所へのアクセスが良い点もおすすめポイントです。
いかがでしたか?
地方と都会では出会いの数が違い、出会い方も違います。ぜひあなたに合った出会いのスタイルで素敵なお相手を探してみてくださいね。